1 ![]() ほんとは、ハウスカーの『室内編』をUPする予定でしたが 室内を撮影するものの 何を伝えたいのか、光の当て方、どのようにすれば居住空間が伝わるのか・・・ あれこれ撮るが、うまく撮ることができません(><) 主になるものがない 室内の写真って、どうやって撮ればいいのか・・・? 写真で、表現するって ほんと難しく、つくづく奥が深いなぁ~って頭打ちしました(><) ![]() ちぃーと修行してきます(笑) まず、この子と同じ水深生活してはるSPの写真やな(爆) これも練習練習♪ ▲
by pisces095
| 2006-09-26 23:20
今年2月 初代キャンピングカーとの悲しい別れ・・・忘れようにも忘れられずの日々でした。 仕事用の愛車を、もうすぐ発売のレクサスセルシオに買替しようと思いました。 でも、今の仕事用愛車も神戸の狭い道でも コンパクトで小回りがきき、走る・曲がる・止まる、トヨタの3拍子完璧の車やし 気に入ってるし・・・ やっぱり! 僕には、どないしてもキャンピングカーが必要やねん(><) かっちゃいました(^^vvvvvvv ![]() 神戸にはキャンピングカーを売ってるショップがなく 愛知県・京都・奈良・大阪・岡山・広島・・・ 新幹線でキャンピングカーの店をあれこれ(><) 新幹線代・宿・駅弁・・・軽四買えるやん!ってぐらい使った車選び! 国産メーカー・外車なら、神戸でもコンビニ間隔で腐るぐらいあるのに なんでキャンピングカーの店がナイねん(><) ![]() やっぱり♪ キャンピングカーとの初デートは「か・し・わ・じ・ま」やろ~(^^) ってなことで、9月15日~18日まで、かしわ島に行ってきました(^^v ![]() いろいろキャンピングカーを探しましたが やっと、今年春にお気に入りのキャンピングカーと出会い♪ それから・・・ 4月に注文し、9月の納車(^^; オーダー注文なので5ヶ月待ち(^^;待ったわぁ~ ![]() かしわ島の手前、大月キャンプ場でキャンプを楽しんできました♪ サンサン(台風13号)も心配してましたが 青空の天気♪17日の夜に雨風がある程度で、全然大丈夫やん! 足摺まで観光、ドライブしてきました(^^) 今回のキャンピングカーは キャブコンって言う、トラック車をベースに改造したキャンピングカーです。 ベース車はトヨタのカムロード(特種専用車両) Noxを気にすることなくガソリン車でオートマで 4mのサイドオーニング(車体に装備されたテント)、バックアイ、外部収納4ヵ所、外部アンテナなど 追加注文しました。 ![]() 初デートしたあと やはり、ランチョの強化ショック(車体を安定させるクッションのようなもの) と、アルミホイールとタイヤ(幅広のタイヤ)が 乗り心地で(見た目もあり)今日、またまた注文しました(^^; キャンピングカー買ったあと・・・ 飛ぶようにお金が飛んでイキマース(^^; でもでも、うれしいですぅ(^^♪もぉー最高です(^^♪ 室内編は、後程UP(^^) ▲
by pisces095
| 2006-09-20 00:34
| 車
![]() スズメダイ科の中でも お気に入りのメガネスズメダイygです。 背鰭の眼状斑があるのがお気に入りなんです。 眼状斑を縁取るラインが特に好き♪ 考えてみると・・・ 大好きなシモフリタナバタウオやカニハゼ・・・他、 眼状斑がある魚が大好きで 僕は、もしかして眼状斑フェチかも(笑) フェチになる理由~その③~ 【若い時はきれいから】? 昨日につづき、こやつは何スズメ? つづきはこちらをクリックしてください ▲
by pisces095
| 2006-09-14 23:11
![]() 何スズメ? 先日のルリホシスズメygと同じポイントです。 まっちゃんがチャリチャリ~ スレートに 「かわったスズメやな~」って書いてました。 あまりスズメのことわかりませんが指差す先には ルリスズメyg達に1匹チョロチョロ泳ぐこの子。 スレートの文字に、とりあえず撮っとけぇ~ お土産~♪ってr(>◎)カシャカシャ撮りましたが 識別できる写真は、この1枚だけ(><) ほんと、スズメ系ygを撮るのは難しいぃー(><) フェチな人は、ヒレピンピンで撮れるんですよねぇ~ スズメフェチの巨匠!chie姫・mochitakeさん! このスズメのお名前は教えてくださ~い フェチになる理由~その②~ 【 群れの中にも宝石 】? ▲
by pisces095
| 2006-09-13 22:55
![]() 最近、スズメフェチなmochitakeさんのお土産写真!って、かる~い気持ちでスズメ系を撮っていましたが あるポイントの浅場(-5m)の珊瑚の隙間に ひとりチョロチョロ泳ぐこのルリホシスズメダイygを見つけました。 今までならスルーするスズメ系ですが この子を見た瞬間! わぁ!めっちゃきれーい(^^) 浅場で、うねりとの格闘+すぐ珊瑚の隙間に隠れるシャイな子+チョロチョコ泳ぐ(><) 久しぶりに本気になりました(笑) この子と出会いまして mochitakeさんがスズメフェチになるのが解ったような気がします♪ 我々男性も、オッパイフェチや、おしり、脚、うなじ・・・他 ロリや熟女、コスプレ・・・他、いろんなフェチがあるように ハゼ、スズメ、ベラ、ハナダイや・・・ウミウシなど 被写体も、人それぞれフェチがありますよね(笑) 被写体では、やはりフェチ度NO1が、ハゼフェチ! 人では、やっぱりオッパイがフェチ度、NO1ですね(爆) これには、なにか因果関係あるのか???(笑) スズメフェチのmochitakeさんは 女性の、何フェチかめっちゃ気になってきた(笑) えっ?僕? 女性は、やっぱり〇〇でしょ~(笑) あんな服着てさぁ~あんな・・・ あ、あかん(><) 今日は、まだ飲みはじめなので暴走する僕をストップすることできてます(爆) 僕がこの子に夢中になったワケ!(つづきはこちらをクリックしてください) ▲
by pisces095
| 2006-09-11 23:20
![]() 愛機 X-2 ミッション③ ~動く被写体~ を順調にクリアーし 次の ミッション ④ は ~ 水 深 ~ です。 今年2月 PALAU、あの「ヂロー氏」のスーパーガイドで あるポイントで「カマヂ」を紹介していただきました。 水深も、-6?m(笑)と深場で超レアな生態を楽しみにしていたのですが X-2納品までの間、 お世話になってるショップのご好意で レンタル機を提供してくれたハウジングなのですが・・・ 限られた時間とレアな被写体を目にして撮影するものの、 シャッターはおりるのですが、ダイヤル・ボタン系の操作が不能でした。 なので、証拠写真の量産(__; 毎年恒例のPALAUツアーで、ちょっと残念な結果でした。 そんな残念なことが 愛機で発生するのか?ずぅーと心配材料でした。 今までコンデジだったので この写真アサヒハナゴイ撮りたくても撮れなかったのです。 今回、まっちゃんの、ありがたい好意で(ゲスト分け他) 念願のアサヒハナダイの撮影とX-2ミッション4ができました。 とりあえず水深-5?m~で生息するアサヒを 各ボタン、ダイヤル他、撮影に関する操作は、 INONが発表してる数値を 生身の僕が体験してるし、なんら問題がなかってのでミッション4はクリアーです(^^) -70mでも、各スイッチが正常に作動することは確信できました。(そんな深場は行きませんが(笑) 日の丸構図、証拠写真ですが(^^; X-2子とデートした深場に生息するアサヒハナダイです♪ ブルーのラインとレッド系のグラが素敵な ほんと♪めっちゃキレイな子でした(^^v ミッション5 ~最終章~ は今後のINONに期待!!!(^^) 残念な結果だったけど 伝説のカマヂ写真もペタ! ほんと♪きれいでしたよぉ~(^^)今度はX-2でリベンジ!!! ![]() ▲
by pisces095
| 2006-09-07 23:43
3ヶ月ぶり。 逢いたかったぁ~(TT)
いつもは、最終日2Diveで帰るのですが 「炎様」の情報が入ったので、貸切状態の4本目!「炎様」ネライ! カメラも炎様仕様!炎様との出会いに心臓バクバク。 お・おった? おる?・・・ おったぁ―――(@@; !!!――――デマシタ――――!!!――――ホムラハゼ――――!!! ![]() 興奮のあまり?勝手に、人差指がシャッター切ったので(笑) ピンもクソもヘッタクレも・・・(^^;証拠!写真(^^;ポリポリ。 今年春の「炎」の炎様とは別で、すごく小さい固体です。 ![]() 勝手に動いた人差指のせいで炎様はシャッターの光に驚き じっくり撮るもできず、巣穴へ・・・(涙) 残された時間は、あと5分・・・もう1回だけ出てきてぇー(><)と祈る。 ![]() うほぉ♪出てきたぁ♪ 顔だけしか出てないのに、 またまた人差指が先走り、カシャ! もぉー(><)バカ!なんやこの人差指バカァー! ![]() でも、今度は逃げず(ストロボの光うるさいのでしょね(^^;さらに奥の巣穴へ引越し) 無意識に人差指が動くぅー(><) 残された時間も3分。 ![]() 時間もないし、ラストチャンスかな?と思った瞬間 もぉーカメラ・ストロボ微調整や構図も鰭も・・・(><) 人差指が勝手に動く動く(涙) ![]() カシャ!カシャ!カシャ! とめてぇ~(><)カシャ!カシャ! ![]() ~彦磨呂(ひこまろ)風に~ わぁー(@@) 勝手に動く人差指~(@@) カメラを操作してるぅ~(@@) まるで~デジタルカメラのIT革命やぁ~(@@) ![]() ~彦磨呂風に~ わぁー(@@) 柏島って~(@@) まるでハゼの宝石箱やぁ~(@@) 炎様、画像とは、まったく関係ありませんが この時、なぜか彦麻呂が頭から離れなかった。(^^; 数秒間の「人差指」との戦い、 いや。 炎様との出会いでした。。。微妙。。。 すべての写真ノートリミングです。 炎様の行動を、撮ったままで(サイズ変更のみ)パラパラ画像にしてみました(^^; ▲
by pisces095
| 2006-09-02 14:53
1 |
リンク
![]() ↑Pisces HP休業中につき BBSに変更してますねん。 +AQUAS +海の鬼嫁日記 +Akira'sField (blog) +水中フォトログ|AquaG +デジカメ水中写真専科 +BLUE.BLUE... +ひろちゃん☆彡のDivin +Uncle M’s Home +ゴマモンガラ +てるさんのダイビング天 +Cool City! +かじゅのホームページ +BAGUS! (blog) +feel the SEA +gecko’s house +おさかな撮り +お天気おぢさん +ダイビングと水中写真の +アンクルMの「あの時の +ちぃちゃんの・・・ +fuwafuwaぷかぷか沖 +Happy Happy Diving +戯言 +海でフワフワ。。。 +レッドの「ものくさ」ブログ +むらさき定食 +海想大人的雑記帳 +島んちゅガイドの『ダイビ +a ocean paradise +ケビィンのBlue Lagoon +AGO’S PHOTO +Boomin’s Diving Albu +マシンガンキャスト管理人の海人日記 +みんちの写真日記 +月のしずく 海のしずく +海人食房 +ぶーこす!! +ログブック。 +マンぶーンの生活 +もんもんのもんもんもん +Welcome to My Und +かまぢのダイビングログ +拓ちゃんのログ +わたしの時間 +makiのひとりごと カテゴリ
タグ
柏島(232)
ハゼ(91) ベラ(66) レア種(45) エビカニ(41) ネタ(29) その他(24) 幼魚(24) スズメ(22) ハナダイ(20) ワイド(14) ピグミー(13) ホムラハゼ(13) ギンポ(10) ヤッコ(10) ハナゴイ(9) カエルアンコウ(8) ウツボ(8) クマノミ(4) イカ(4) 以前の記事
2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||